コラム

column

エアコン取り付け職人の現場に密着

こんにちは!
有限会社真明空調設備です。
石川県金沢市に位置する我々は、金沢市・石川県を中心に北陸エリアでエアコン取り付けを始めとした空調設備の施工を行っております。
今回はエアコン取り付け職人の一日に密着し、その臨場感あふれる作業風景と、お客様にご満足いただけるポリシーや役割についてお話しします。

一日の流れで見るエアコン取り付け作業

作業服の人
清々しい朝の光と共に、エアコン取り付け職人の一日は始まります。
朝一番での仕事準備から始まり、具体的な工事スケジュールの確認、道具類のチェックに追われます。
お客様の元へと向かうのは、太陽がゆっくりと昇りはじめる頃。
作業の前には、お客様とのコミュニケーションをしっかりと取り、細かい取り付け位置や使用上の注意点を丁寧に説明します。
設置場所によっては、配管の長さや取り付け方に工夫が必要な場合もあり、臨機応変な対応が求められることも。
日々の経験が活かされる瞬間です。
午後からは、別の案件へと移動することもしばしば。
移動中は次の作業に向けてメンタルを整える大切な時間。
作業中は、ドリルやスパナなどの工具を駆使しながら、エアコン本体の取り付けから電源配線、テスト稼働まで、一連の工程をスムーズに進めていきます。
最後には、お客様に操作方法のレクチャーを行って一件の作業が終了。
夕方には翌日の準備や事務処理を行い、また翌日へのエネルギーを蓄えるための体力と心の整理をして1日が終わります。

クライアントから信頼される職人のルール

エアコン取り付け職人としてクライアントから信頼されるには、技術だけではなく、「ルール」を守ることが重要です。
取り付け現場では、必ず安全を最優先に考えます。
専用の保護具は欠かさず、作業スペースをきちんと確保し、お客様への安全対策のご説明も欠かしません。
また、納期の厳守、現場の清潔保持も、プロとしての誇り。
細部にわたる綿密な仕事は、長年の経験と培われた専門知識から生み出されるものです。
このほか、お客様の立場に立っての丁寧な説明や、気付いた小さな問題も放置しない、徹底したアフターフォローも大切なルールです。

エアコン取り付け以外の現場での役割

エアコン取り付け現場において、職人の役割は取り付け作業だけでは終わりません。
現場ではコーディネーターとして、お客様とのコミュニケーションを取りながら最適な設置方法を考えることや、迅速なトラブル対応、現場で起きる予期せぬ問題への迅速な対応が求められます。
また、熟練の技術を活かして後進の指導に当たることも、私たちにとっては重要な責勝負です。
仕事の速さだけでなく、どれだけお客様の立場に立って作業ができたか、どれだけ周囲との協力が取れていたか、そういった視点が常に求められています。

エアコン取り付けスタッフを大募集しています!

履歴書
弊社は、優れたサービスを提供するため、エアコン取り付けを中心に活躍いただける新たなスタッフを募集しています。
あなたの手で、多くのお客様に喜びを届けませんか。
経験を活かして、私たちと一緒に成長していきましょう。
詳細は求人応募フォームよりご連絡をお待ちしています。

金沢市での空調設備作業をお任せください!

エアコン取り付けのプロとして、金沢市を中心とした石川県北陸地域で、皆さまの快適な生活環境づくりをお手伝いしています。
エアコン工事から業務用エアコン取り付けまで、多岐にわたる現場の対応に自信があります。
ぜひお問い合わせフォームから、ご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。